茗荷谷陵苑 林泉寺
縁の園とは
「茗荷谷陵苑 林泉寺 縁の園」(みょうがだに りょうえん りんせんじ えにしのその)は
400年以上の伝統と現代のスタイルを融合させた納骨堂です。
茗荷谷林泉寺は400年以上の伝統と由緒ある曹洞宗のお寺です。
間口は広く、敷居は低く、懐は深いの考えを柱とし、坐禅・写経・茶道・武道など一般の方に向けて広く参加出来る活動を行っています。
その開かれた茗荷谷林泉寺内に、心やすらかに手を合わせる納骨堂として
建立されたのが「茗荷谷陵苑 林泉寺 縁の園」です。
「茗荷谷陵苑 林泉寺 縁の園」は、丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩1分の便利な場所にあります。文京区は都心でありながら数多くの名勝があり、歴史と文化を感じることのできる街です。
閑静な住宅街が広がり、ゆったりとした時間が流れています。
茗荷谷陵苑 縁の園
施設紹介映像
参拝室やエントランス、本堂など館内を映像で紹介しております。
ご覧になりたい動画をクリックしてください。
- 茗荷谷陵苑 縁の園 外観
- 林泉寺 外観
- 1階 特別参拝室《天縁の間》
- エントランス
- 1階特別参拝室「天縁の間」専用ラウンジ
- B1階 参拝室《光縁の間・照縁の間》
- 本堂
- しばられ地蔵
- 茗荷谷陵苑 縁の園 外観
- 林泉寺 外観
- 1階 特別参拝室《天縁の間》
- エントランス
- 1階 特別参拝室 専用ラウンジ
- B1階 参拝室《光縁の間・照縁の間》
- 本堂
- しばられ地蔵
駅近 徒歩1分の立地
「茗荷谷陵苑 林泉寺 縁の園」は丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩1分の場所にあります。
茗荷谷駅は、丸ノ内線始発駅にあたる「池袋駅」から2駅という抜群の立地にあり、
東京駅からも丸ノ内線で10分とアクセスの良い場所にあります。
さらに「茗荷谷陵苑 林泉寺 縁の園」は、駅を降りてから1分の距離にあり、
直線の道を少し歩くと左手に入り口が見えてきます。
分かりやすい場所と駅からの近さでお待ち合わせにもとても便利です。



スタッフブログ
茗荷谷陵苑 縁の園「スタッフブログ」を開設しました。
終活に関することやセミナーなど皆さんのお役にたてるような情報発信から
日常の施設内の出来事などを発信しています。お時間のある方は、ぜひご覧くださいませ。

※外部サイトに移行します
お気軽にお問い合わせください
縁の園の特長
縁の園で心やすらぐお参り
縁の園の特徴をご案内します
-
丸ノ内線茗荷谷駅から
徒歩1分のアクセスのよさ歴史と文化が感じられる文京区エリアの茗荷谷にある「茗荷谷陵苑 縁の園」は、閑静な住宅街にある納骨堂です。この地で近隣住民の方々と共に活動をしている林泉寺内に建立しました。文京地区に似合うモダンで品格のある佇まいです。
-
宗旨・宗派不問。
お寺運営で安心の永代使用曹洞宗林泉寺が管理・運営しておりますので、安心してご遺骨をお預けいただけます。宗旨・宗派は問いません。檀家加入の心配もございません。また3親等であれば、お墓の継承ができ、万が一、無縁となっても合祀墓にて責任をもって供養いたします。
-
カード1枚でいつでも参拝
受付から参拝まで、専用のカード1枚で行うことができます。供花やお香はお寺でご用意しておりますので、いつでも手ぶらで参拝できます。また、室内のため天気を気にせず、ごゆっくりとお過ごしいただけます。
-
葬儀・法要もお任せください
「茗荷谷陵苑 縁の園」では一日葬から家族葬、法要が執り行えます。また、「茗荷谷陵苑 縁の園」のご契約者様、またはその関係者であれば、宗旨宗派を問わずどなたでも入会できる会員組織「縁の会」がございます。会員の皆様には、ご葬儀やご葬儀後のお手続き、法要などで様々な特典をご用意しておりますので、ぜひご相談ください。
-
生前申込みも承ります。納骨まで護持会費は不要です。
納めるお骨がなくてもお申し込みいただけます。生前にお墓を用意することで、ご家族の心配やご負担を軽減し、ご自身も余裕を持って終活に備えることができます。納骨までの護持会費はかかりません。
-
約8体までの遺骨収蔵が可能
厨子には骨壷(7寸)の場合2体、供養袋を使用した場合はその限りではございません。*条件により異なります。
お気軽にお問い合わせください
茗荷谷陵苑 縁の園の価格プラン
茗荷谷陵苑 縁の園の価格プランをご案内します
-
B1階 光 縁 の間・ 照 縁 の間
光をモチーフにモダンな空間を演出したデザイン。
柔らかな光を織りなす照明とガラスのパーティションで、広く明るい空間の参拝室です。 -
80 万円
年間護持会費:15,000円
(護持会費は納骨まで不要)


-
1階 天縁の間
「円」をモチーフにし、あたたかな光を演出したデザイン。
一つ一つのブースを個室にすることでプライベート性を高め、ゆったりとした空間が拡がる参拝室です。 -
112 万円
年間護持会費:15,000円
(護持会費は納骨まで不要)

価格には次のものがすべて含まれております。
- 永代使用
お墓が継承されている限りご使用いただけます。
- 銘板・彫刻
お墓の顔である銘板及び家名彫刻が含まれております。
- 遺骨収蔵厨子
約8体の収蔵可能なご遺骨をお守りする、耐久性に優れた厨子をご用意しました。(ご遺骨の条件によって収蔵数は異なります。)
※護持会費は納骨までかかりません
価格詳細はこちらお気軽にお問い合わせください
アクセス・交通情報
茗荷谷陵苑 縁の園は、丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分
交通至便な場所にあります。
- 所在地:
- 〒112-0006 東京都文京区小日向4-7-2
- アクセス:
- 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩1分
- 都営バス「茗荷谷駅バス亭」から徒歩3分
- アクセス詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください
林泉寺について
茗荷谷陵苑 縁の園は茗荷谷 林泉寺により
運営されています
- 名称 :茗荷谷陵苑 林泉寺 縁の園(みょうがだにりょうえん りんせんじ えにしのその)
- 所在地 :東京都文京区小日向4-7-2
- 宗旨宗派:曹洞宗
- 現住職 :34世林泉寺住職・江田真人
林泉寺は、慶長7年(1602年)に開基した400年の伝統がある曹洞宗のお寺です。『縛られ地蔵』があることで有名です。坐禅会・写経会などを通じて、檀信徒様に限らず一般の方々と広く交流しております。

お気軽にお問い合わせください
資料請求フォーム
資料・パンフレットのご請求は、お電話もしくは下記フォームよりご依頼ください。
お電話でのご依頼
(受付時間: 10時〜18時)
お電話でのご依頼(受付時間: 10時〜18時)
0120-154-940必要事項を記入して「資料を請求する」ボタンを押してください。
メールアドレスをご記入いただくと内容確認のメールが送信されます。